カテゴリー ‘教区御遠忌’ のアーカイブ
真宗大谷派(東本願寺)大阪教区の御遠忌情報
Page 9 of 16« First...7891011...Last »

御遠忌日程パンフレット

2013年03月17日 日曜日  投稿者  カテゴリー教区御遠忌
大阪教区・難波別院宗祖親鸞聖人750回御遠忌法要/日程パンフレット パンフレットPDFファイル 以降のページをご覧になるにはこちらをクリックしてください。↓

いのちのライブ

見えない苦悩 見せない悲しみ いのちの尊さが見えにくい時代 見つめあい 悩み 実感したい 私のいのち いのちの尊さが見えにくい時代。いのちの姿は、社会のさまざまな問題を通して世の中に表出してきます。「いのちのライブ」は、音楽、書道、執筆活 ...

組通信員の講習会開催

2013年03月14日 木曜日  投稿者  カテゴリー教区御遠忌
このブログに各組からの情報をお知らせするため、各組から通信員を出していただいています。その組通信員のみなさんに集まっていただいて、ブログの記事の書き方などの講習会がおこなわれました。 教区御遠忌まであと一ヶ月。各組の動きをお伝えいただきま ...

御遠忌讃仰「愚禿悲歎述懐和讃に学ぶ集い」

   お勤めされることがない親鸞聖人のご和讃がある。 そこには、悲歎される親鸞聖人の叫びがあった。そしてその叫びは、今の私に「真実に生きよ」と呼びかけている。宗祖御遠忌を縁として、いま共々にその叫びに耳を傾けてみませんか? 日時:3月26日 ...

御遠忌讃仰「ごくらくらくご」

3月27日(水)午後6時より、難波別院(南御堂)本堂にて、「ごくらくらくご」が開催されます。 当日はトリに桂小春團治さんが、第17組法観寺住職の廣瀬俊氏が書き下ろした「夢観音」を口演されます。その他、前座には桂福矢さんの「天災」、桂治門さん ...

第2組 壁新聞の作成

2013年03月07日 木曜日  投稿者  カテゴリー2組, 教区御遠忌, 私の組通信
4月23日?28日に難波別院(南御堂)で厳修される、真宗大谷派大阪教区・難波別院の宗祖親鸞聖人750回御遠忌で、「組(そ)」と呼ばれるお寺のグループごとに作成した壁新聞を一斉に掲示するので、私たちの第二組でも、壁新聞「第二組通信」の作成に ...

第12組 壁新聞製作

2013年03月05日 火曜日  投稿者  カテゴリー12組, 教区御遠忌, 私の組通信
12組の壁新聞を製作いたしました。内容はともかく(笑)、目立つものができたと自負しております。御遠忌期間中は各組の壁新聞が難波別院山門下に掲示されるようですので、どうぞお楽しみに!
Page 9 of 16« First...7891011...Last »

goenki blog