2日、視聴覚委員会制作の「お待ち受け行事記録ビデオ」の最終編集作業が行われました。
教区視聴覚委員会では、昨年の御遠忌テーマ発表から始り、今年行われた「お待ち受け行事」全てを記録してきました。このビデオは、各行事の様子と参加者のインタビューで構成され、参加された方もされなかった方も、御遠忌本番を前に今一度「お待ち受け」を振り返っていただくために制作されるものです。
原稿や映像は会議で何度もチェックしてこの場に向かいますが、いざ現場で作業に入ると、やっぱりあぁがいい、こうがいいと変更が出てくるものです。
また、ナレーションはプロの方にお願いするのですが、専門用語の読み方や独特のアクセントなど、現場で指示する必要があります。
とにかく長時間の作業ですし、いろいろと大変なことはあるものの、プロの人達の仕事を拝見させていただくのはとても興味深く楽しいものです。
このビデオは今月中旬に納入され、月末の教区全寺院発送に同梱されます。
修正会や新年会等、お寺でご門徒さんが集まられる際には是非上映していただき、御遠忌をお迎えする意義の再確認にお役立ていただければ幸いです。
「ほら、私ここ!」「あーっ、誰々さんが映ってる?」という楽しみもできることと思いますよ♪