2010年7月3日(土)、八尾別院にて教区お待ち受け法要が厳修されました。あいにくの雨空でしたが、たくさんの方々にお参りしていただけました。法要はもうすっかりおなじみとなった音楽法要。いつものことですが、正信偈・同朋奉讃式はお参りいただいたみなさま、大きな声で唱和いただきました。
法話は天満別院と同様、「ひと・ほとけ・いのち?今、いのちがあなたを生きている?」と題し、田代俊孝先生(同朋大学大学院教授)にお話しいただき、「いのち」の大切さを実例をあげながらわかりやすく教えていただきました。
難波別院から、茨木、天満、大和大谷の順で大阪教区内の各別院を会場に行ってきたお待ち受け法要も、ここ八尾別院ですべての別院を回り終えたことになります。次回はまた難波別院に会場を戻して、10月27・28日に報恩講と併修して最後のお待ち受け法要が開催されます。