真宗大谷派(東本願寺)大阪教区の御遠忌情報

第14回御遠忌委員会総会

2011年10月01日 土曜日  投稿者  カテゴリー『南御堂』, 教区御遠忌

さる9月28日、難波別院同朋会館講堂において第14回「大阪教区・難波別院宗祖親鸞聖人750回御遠忌委員会」(伊東憲秀御遠忌委員長)が開催され、当日は、委員75人が出席した。

当日は、御遠忌記念同朋の集いや八尾別院大信寺蓮如上人御遠忌法要への助成の件等を議案として審議が行われた。

8月から9月にかけて教区内全寺院・教会を対象に行われた「大阪教区・難波別院宗祖親鸞聖人750回御遠忌記念同朋の集い」開催に向けてのアンケートにあたり、同調査の集計結果が事務局より報告されるとともに、各組教務所長巡回で出された意見や質問が報告された。

委員会では、この調査等で出された様々な意見を受け止めて十分に議論を尽くすために企画案を現段階で確定し推進していくことは慎重を期すべきであるとの判断に立ち2万人規模制限なく集える規模での会場確定の最終期限を延長し、その間常任委員会を中心にし企画案と提出された意見とを精査し、協議を継続して行うことが確認した。このため、12月8日に行われる御遠忌委員会総会が、会場を含む基本方針の最終決定の場となることになった。

次に八尾別院大信寺蓮如上人五百回御遠忌法要厳修に係る助成の件について協議が行われ、来る5月11日、12日の両日厳修予定の御遠忌法要にあたり、「教区内別院蓮遠助成保管金」より助成を行うことが認められた。

南御堂 第592号 2011年(平成23)10月1日

トラックバック・ピンバックはありません

現在コメントは受け付けていません。