カテゴリー ‘各組御遠忌’ のアーカイブ
真宗大谷派(東本願寺)大阪教区の御遠忌情報
Page 2 of 1012345...10...Last »

25組・27組 コラボ壁新聞

25組と27組は共同企画として壁新聞を制作。両組が抱えている問題を提議いたします。 題して「過疎問題と法灯の危機」。 両組には宇陀・吉野という山間部の地域を抱え、限界集落にいくつもの寺院が存在しています。寺院の護持運営も限界になる中、今後ど ...

27組 壁新聞 

2013年04月03日 水曜日  投稿者  カテゴリー27組, 教区御遠忌, 私の組通信
我が27組は奈良県中西部から南部吉野地区まで網羅する広い組です。只今第4期の推進員養成講座「真宗に学ぶ会」を組独自で実施中。4月13日には第3講が開催されます。また、先日3月26?27日には門徒会の研修旅行が開催され、教如上人ゆかりの長浜五 ...

13組「私の組通信」(壁新聞)完成間近

2013年04月03日 水曜日  投稿者  カテゴリー13組, 教区御遠忌, 私の組通信
提出の期限はとっくに過ぎているのですが、13組は特別な細工があるので、許可を得て延長させて貰っています。主要メンバーの御尽力により間もなく完成です、お楽しみに!!

9組 壁新聞 

2013年03月17日 日曜日  投稿者  カテゴリー9組, 教区御遠忌, 私の組通信
9組も壁新聞を製作しています。 手書きではなく、記事はPCで作成し印刷屋さんに頼みました。 その代わり、別院で掲示される時には、壁新聞の下に、ちょっと趣向をする予定です。 お楽しみにして下さい。

第2組 同朋大会

2013年03月07日 木曜日  投稿者  カテゴリー2組
2013年3月2日(土) 午後1時30分から、難波別院の同朋会館講堂を会場に、「第28回 大阪教区第2組 同朋大会」が開催されました。 第2組の同朋大会は、毎年3月に南御堂で開催されています。 開会式では真宗宗歌、正信偈 同朋奉讃のお勤め、 ...

第2組 壁新聞の作成

2013年03月07日 木曜日  投稿者  カテゴリー2組, 教区御遠忌, 私の組通信
4月23日?28日に難波別院(南御堂)で厳修される、真宗大谷派大阪教区・難波別院の宗祖親鸞聖人750回御遠忌で、「組(そ)」と呼ばれるお寺のグループごとに作成した壁新聞を一斉に掲示するので、私たちの第二組でも、壁新聞「第二組通信」の作成に ...

第12組 壁新聞製作

2013年03月05日 火曜日  投稿者  カテゴリー12組, 教区御遠忌, 私の組通信
12組の壁新聞を製作いたしました。内容はともかく(笑)、目立つものができたと自負しております。御遠忌期間中は各組の壁新聞が難波別院山門下に掲示されるようですので、どうぞお楽しみに!
Page 2 of 1012345...10...Last »

goenki blog