真宗大谷派(東本願寺)大阪教区の御遠忌情報
Page 29 of 38« First...1020...2728293031...Last »

第3組お待ち受け法要の準備

2010年07月23日 金曜日  投稿者  カテゴリー3組
7月9日(金)組役員の準備会。 7月17日(土)組教化委員会の会合とお待ち受け法要の準備会の様子。 門徒会・坊守会・青年会・推進員会・正副組長出席。 第3組お待ち受け法要 日時   平成22年9月29日 (水) 午後3時?6時 場所    ...

さんが(僧伽)にさんか(参加)しようよ!(笑)

2010年07月21日 水曜日  投稿者  カテゴリー19組
  去る6月5日に、第19組の寺族青年が中心となって、『ぽんぽん焼き』なるものを開催いたしました。?(~o~)/ ふだん、なかなかお寺に足を運ぶ機会の少ない子供たちやその保護者の方々にも、お寺を身近に感じてもらおうという趣旨の企画 ...

親鸞聖人750回御遠忌お待ち受け大阪教区第8組同朋大会

さる7月14日、神戸の壁圓寺にて、第8組お待ち受け同朋大会の法要が勤められました。 今回第8組では「共同教化」のテーマのもと法要が企画され、当日は雨のなか、各ブロックのご門徒の方をはじめ、住職や寺族が共に集いました。 正信偈同朋奉讃式勤行 ...

21組おまちうけ・夏季仏教講座

2010年07月06日 火曜日  投稿者  カテゴリー21組
7月に入り21組のおまちうけ・夏季仏教講座第30回も近づいてまいりました。 それに伴い5日には各部門の責任者・広報部員十数名が集い、堺支院を 会場として会議が行われました。おもに、全体の進行や、夜の部の広報などに ついて話合われました。 夜 ...

夏季仏教講座にむけて

2010年07月06日 火曜日  投稿者  カテゴリー21組
5日の今日は、夕方から堺支院の仏間をお借りしての打ち合わせ。 もう、本番までは20日あまり。おおよそのタイムスケジュールは 完成しました。 肝心の動員は少々不安もありますが、先日から用意していた 夜の部用の2000枚のチラシは各々が持ち帰り ...

八尾別院お待ち受け法要

2010年07月05日 月曜日  投稿者  カテゴリー教区お待ち受け
2010年7月3日(土)、八尾別院にて教区お待ち受け法要が厳修されました。あいにくの雨空でしたが、たくさんの方々にお参りしていただけました。法要はもうすっかりおなじみとなった音楽法要。いつものことですが、正信偈・同朋奉讃式はお参りいただいた ...

第30回夏季仏教講座にむけて

2010年07月02日 金曜日  投稿者  カテゴリー21組
宗祖親鸞聖人750回おまちうけ 第30回夏季仏教講座にむけて、7月1日に会場としている 堺市民会館にて綿密な打ち合わせが行われました。 今回は、例年の夏季仏教講座とは異なり  第30回&おまちうけ ということもあり 式次第の中にコーラスが ...
Page 29 of 38« First...1020...2728293031...Last »

goenki blog