南御堂シアター第1弾 最終回 映 画『311』上映
映画製作の願いを通して 自身を課題とする視点
森達也・綿井健陽監督を迎えて
さる12月20日、御遠忌教化事業部会主催で「南御堂シアター第1弾」の最終回となる映
画『311』の上映が御堂会館 ...
第18 回御遠忌委員会総会を開催
委員会各部会の内容も大詰め
御遠忌事業費の支出について確認
さる12月20日、難波別院同朋会館講堂で第18回「大阪教区・難波別院宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌委員会」(伊東憲秀委員長)が、委員63人の出席を得 ...
大阪教区・難波別院宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌法要に向けて 年頭ご挨拶
御遠忌を機縁に教え発信し継続する願い
大阪教区門徒会長 内山 宗之
皆様、明けましておめでとうございます。
今年は言うまでもなく、教区宗祖親鸞聖人750回御遠忌法要の厳 ...
大阪教区・難波別院宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌法要に向けて 年頭ご挨拶
“私の御遠忌を大切に” 念仏者らしい行証を
大阪教区会議長 伊東 憲秀
2013年の新春、明けましてお愛(め)でとうございます。ものの本に「目出度い」の語源は「愛(め) ...
大阪教区・難波別院宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌法要に向けて 年頭ご挨拶
“真宗大谷派なる精神” 現代社会に顕現せん
大阪教務所長・難波別院輪番 五辻 信行
有縁の御同朋御同行の皆様と共に、大阪教区・難波別院宗祖親鸞聖人750回御遠忌法要を厳 ...
御遠忌に向けて女性僧侶の習礼が始まる
法要部会の森川氏を講師に
さる11月20日に、「女性僧侶による法要」の習礼が難波別院本堂北広間で行われた。同法要は、明春の宗祖御遠忌法要で女性僧侶のみが出仕し法要を一座勤めるという内容で、出仕者を募集し ...
大晦日に別院で除夜の鐘
ブットンくんクッキー先着で記念に無料配布
今年も大晦日の夜、難波別院では、午後11時30分から除夜の鐘を撞き、新年を迎えた元旦の午前1時から、本堂で修正会のお勤めと法話を行う。
当日は、午後11時から本堂前で整理券が ...